日記

2021.01.25

忙しいビジネスマンに贈る。仕事の優先順位のつけ方

おはようございます。

年末と年明けはあまりゆっくりできず、忙しい毎日を送っていました。

忙しいのはありがたいことですが、たくさん仕事があり過ぎるとどれから手を付けるべきか悩みますよね。

お客さんや上司から催促をされてその仕事を優先で手を付けたら本当に重要な仕事のほうが遅れてしまったなんてことありますよね。

 

そこで今回はマルチタスクで仕事を抱える忙しいビジネスマンに仕事の優先順位の付け方のコツを伝授します。

この記事を参考にすると周りに仕事ができるようになったなと思われるかどうかはわかりませんが、自分の中で後悔せずにスッキリできると思います。

それでは仕事の優先順位を決める要素は以下のとおりになります。

 

【仕事の優先順位を決める要素】

① 重要性(仕事が生み出す価値・価格)
② 将来性(自分のスキルアップや事業拡大につながる)
③ 依頼を受けた人からお世話になった度合い
④ おもしろさ
⑤ 期限の近さ
⑥ 依頼をうけた順

※緊急トラブル対応などは除きます。

 

上記の基準が上から順に優先順位になります。

この基準をしっかりと自分の中で決めておくと上司やクライアントから大きな声で催促をされたとしても優先順位を変更することはめったにありません。

そこでブレてしまうとキツくなるのは自分です。

自分が楽しく仕事ができないと結局は長続きしません。

 

上記の①〜④の基準は、ものさしを持っているのは自分です。

自分の中でしっかりと順位付けができる人は割と少なかったりします。

そこで最終的なタスクの数値化は結局1つの重要な要素に絞られます。

私の好きな漫画「宇宙兄弟」の有名な名言があります。

迷った時はね 「どっちが正しいか」なんて考えちゃダメよ
日が暮れちゃうわ

頭で考えなきゃいいのよ 答えはもっと下
あなたのことならあなたの胸が知ってるもんよ

「どっちが楽しいか」で決めなさい

「宇宙兄弟」第39話/金子シャロン

 

人生は楽しい方がいいですよね。

大切なのは目の前の仕事に追われず、自分の中にしっかりと基準を持ち、長期的な視野で何を達成するかを定めることです。

目の前の仕事・プライベートの失敗や成功で一喜一憂せず、長期的に自分の目標にむかって進めているかを確認しながら仕事をしましょう。